2016-11

日向土

日向土とは?

日向土(ひゅうが土)は宮崎県などで産出される霧島系火山帯の火山噴出物です。 日向“土”と言われていますが、軽石の一種です。 通気性・水はけに優れているのでランや万年青(オモト)、多肉植物など 根がデリケートで根腐れしやすい植物など...
リシマキア・ペルシャンチョコレートの育て方

リシマキア・ペルシャンチョコレートの育て方

リシマキア・ペルシャンチョコレート(リシマキア・ペルシアンチョコレート)は、 黒褐色がかった銅葉と赤みを帯びた茎が シックな印象を与える常緑の宿根草(耐寒性多年草)です。 半日陰でも十分に育ち、暑さ・寒さにも強いので とても育て...
バラと相性の良い植物

バラと相性の良いおすすめ植物 : サルビア・ネモローサ・スノーヒル

バラとの相性が良いオススメの植物、 サルビア・ネモローサ・スノーヒルをご紹介します。 サルビア・ネモローサ・スノーヒルはシソ科の耐寒性多年草(宿根草)で、 スッと伸びた花茎にたくさんの白い小花が咲いて 景観にシャープさ明るさを加...
ティアレラ スプリングシンフォニーの育て方

ティアレラ・スプリングシンフォニーの育て方

ティアレラ・スプリングシンフォニーは、 黒褐色の斑入りで深い切れ込みのある葉と 淡いピンクの柔らかい印象の花が特徴の宿根草(耐寒性多年草)です。 耐陰性が強く、日陰でも花付きが良いので 日陰の庭(シェードガーデン)には欠かせない...
土壌改良

籾殻マルチをどけたら土が団粒構造になっていた。

庭に地植えしていた風知草(フウチソウ)が枯れ始めたので刈り込んで ついでに落ち葉などの掃除をしていた際に気づいたこと。 籾殻でマルチングをしていた部分をどけてみたら 土が団粒化していました。 籾殻のような高炭素(炭素...
モクビャッコウの栽培日記・ブログ

モクビャッコウがそろそろ咲きそうです。

モクビャッコウがそろそろ咲きそうです。 春に5号スリット鉢に植え替えたばかりなのですが、 根の張りが早くまた来年の春には鉢増しが必要になりそうです(汗)。 シルバーリーフにしては夏場の高温にも強いのですが、 逆に耐寒...
保肥力(CEC)

CEC(塩基置換容量)とは?

土壌の保肥力を示す数値としてCEC(塩基置換容量)があります。 アンモニア態窒素やカルシウム、マグネシウム、カリウムなどの肥料成分は 土壌内では水に溶けた陽イオンの状態で存在します。 一方で土壌はマイナスの電荷を帯びていて、これら...
リン酸

リン酸を効かせるためには?

リン酸は、窒素やカリウムと並んで肥料の三大要素と言われています。 リン酸はエネルギー通貨ATP(アデノシン三リン酸)の材料で 生長の盛んな部位(新芽や根、子実など)に集中し細胞の増加に使われています。 花芽の分化や開花・結実を促進...
タイトルとURLをコピーしました