ガーデコ流!植物の育て方

ペラルゴニウム・シドイデスの栽培日記・ブログ

ペラルゴニウム・シドイデスが繰り返し繰り返し。

ペラルゴニウム・シドイデス ( Pelargonium sidoides )です。 5月ころから次々と花穂を上げてほぼ途切れることなく開花しています。 とても優秀な宿根草です。 ご覧のようにベルベットのような質感の深い赤紫色の花...
コロキア・コトネアスターの栽培日記・ブログ

コロキア・コトネアスターを撮影。

コロキア・コトネアスター(コトネアステル) [ Corokia cotoneaster ]です。 うまく写真が撮れない植物(汗)。 少し下からのアングルで撮ってみました。 針金のようにグネグネと曲がった枝がとても個性的。...
ユーフォルビア・タスマニアンタイガーの栽培日記・ブログ

ユーフォルビア・タスマニアンタイガーの写真撮影場所の変更。

ユーフォルビア・タスマニアンタイガー ( Euphorbia characias 'Tasmanian Tiger' )です。 写真撮影の場所を変更してみました。 古いモルタル壁を背景にして撮っています。 無機質な素材を背景...
イブピアッチェ(イヴピアジェ)の栽培日記・ブログ

バラ・イブピアッチェの二番花~黒点病感染は環境に大きく依存する~

バラ・イブピアッチェ(イヴピアジェ)の二番花が咲きました。 小ぶりで花弁数も少なめ。 上の写真は株元近くの葉を撮影したものです。 イブピアッチェ(イヴピアジェ)は黒点病には弱い薔薇だと言われています。 実際に地植えで雨の当た...
ボレロの栽培日記・ブログ

鉢植えのバラ、ボレロ( Bolero )の二番花。

鉢植えのバラ、ボレロ( Bolero )の二番花が咲きました。 少し前からちらほらと咲いてはいたのですが、 ホソオビアシブトクチバの幼虫による食害で蕾に穴を空けられていて あまりに残念な感じだったので撮影しませんでした(涙)。 ...
ギボウシ(ホスタ)・ゴールデンティアラの育て方

ギボウシ(ホスタ)・ゴールデンティアラの育て方

ギボウシ(ホスタ)・ゴールデンティアラ ( Hosta 'Golden Tiara' )は ユリ科の宿根草(耐寒性多年草)です。 黄色の斑入り葉が明るい印象の人気のギボウシ(ホスタ)で、 日陰の庭(シェードガーデン)の定番植物で...
ミルシニテスの育て方

ユーフォルビア・ミルシニテスの育て方

ユーフォルビア・ミルシニテス ( Euphorbia myrsinites )は トウダイグサ科の宿根草(耐寒性多年草)です。 個性的な草姿が人気の宿根草で、 シルバーグリーンの多肉質の葉がらせん状に輪生します。 ユーフォルビ...
タスマニアンタイガーの育て方

ユーフォルビア・タスマニアンタイガーの育て方

ユーフォルビア・タスマニアンタイガー ( Euphorbia characias 'Tasmanian Tiger' )は トウダイグサ科の宿根草(耐寒性多年草)です。 個性的な草姿が人気の宿根草で、 やや灰色がかった葉にほぼ白...
アスコットレインボーの育て方

ユーフォルビア・アスコットレインボーの育て方

ユーフォルビア・アスコットレインボー( Euphorbia 'Ascot Rainbow' )は トウダイグサ科の宿根草(耐寒性多年草)です。 黄色からクリーム色に変化する斑入り葉が魅力的。 若い葉にはやや赤みがかっているので ...
ギボウシ(ホスタ)・ゴールデンティアラの栽培日記・ブログ

ギボウシ(ホスタ)・ゴールデンティアラ開花。

日陰の庭に地植えしているギボウシ(ホスタ)・ゴールデンティアラ ( Hosta 'Golden Tiara' )が開花しました。 庭のクスノキの株元に植え付けて2年目。 ほとんど何もしていませんが 春になると綺麗な葉を展開し始め...
タイトルとURLをコピーしました