育て方

クリーピングタイムの栽培日記・ブログ

クリーピングタイムに蕾が。

クリーピングタイム(ほふく性タイム)に蕾が見えてきました。 クリーピングタイムは暖地では常緑なのですが、 真冬にはどうしても葉が少なくなって存在感がありません。 でも、暖かくなってくると急に新芽がぷっくりと芽吹き始め 株もボリュ...
ベロニカ・オックスフォードブルーの育て方

ベロニカ・オックスフォードブルーの育て方

ベロニカ・オックスフォードブルー(ジョージアブルー)は ゴマノハグサ科の耐寒性多年草です。 濃い緑色の小さめの葉がこんもりと茂り、 暑さ・寒さにも強いのでグランドカバーとして重宝する植物です。 秋から翌春にかけてはブロンズ色に紅...
レモンバームの育て方

レモンバーム(メリッサ)の育て方

レモンバームはシソ科の耐寒性多年草(宿根草)で レモンに似た香りがあるためハーブティーや料理の香りづけに使われます。 また、レモンバームはギリシャ語でメリッサ(=蜜蜂)と言われることからも ミツバチを集める効果があると言われていま...
セントーレア・ブラックボールの栽培日記・ブログ

セント―レア・ブラックボール、植え付けたばかりなのに…

2月末に苗を購入して育て始めたセント―レア・ブラックボール。 苗が届いてすぐに5号ロングスリット鉢に植え付けました。 茎の先端に蕾らしきものが見え始めました。 随分と生育が旺盛だなぁ…という印象を持っていましたが まさか...
ホワイトソルトブッシュの育て方

ホワイトソルトブッシュ(ラゴディアハスタータ)の育て方

ホワイトソルトブッシュ(ラゴディアハスタータ)は 1cm程度のハート型のシルバーリーフが魅力的な オーストラリア原産の常緑低木です。 海岸やその付近の塩分を含んだ荒地でも育つ低木や多年草(宿根草)を 総じて「ソルトブッシュ」と呼...
ブルーキャットミント・ウォーカーズロウの栽培日記・ブログ

ブルーキャットミント・ウォーカーズロウが芽吹き始めました。

ブルーキャットミント・ウォーカーズロウが芽吹き始めました。 昨年はほぼ放任で育てていたのですが、 冬になって短く切り戻しをした時に…勝手に株数が増えていました(汗)。 伸びた枝が地面に着くとそこから根を伸ばすんですね。 意図的に...
ユーパトリウムチョコレートの栽培日記・ブログ

ユーパトリウムチョコレートが芽吹き始めました。

ユーパトリウムチョコレート(チョコラータ)が芽吹き始めました。 昨年から地植えで育てはじめ、今年で二年目。 生育旺盛で良く茂りカラーリーフとしてとても重宝しています。 ユーパトリウムチョコレートは冬期落葉種 ユーパトリウムチ...
オルラヤの栽培日記・ブログ

オルラヤ・ホワイトレースがこぼれ種で増える増える…

オルラヤ・ホワイトレース(オルレア)の こぼれ種が一斉に芽吹き、茂ってきています。 実はココ、花壇ではなく砂利の敷いてある駐車スペース脇なのですが(汗)。 おそらく砂利のすき間に種が入り込んでそれが発芽したのでしょう。 オルラヤ...
サルビアネモローサカラドンナの栽培日記・ブログ

サルビアネモローサカラドンナが芽吹き始めました。

花壇に地植えで育てているサルビアネモローサカラドンナ。 ようやく最近になって芽吹いてきました。 今年は少し暖かくなるのが遅い印象を持っています。 静岡は暖地なのでサルビアは基本的に常緑なのですが 寒さに当たって葉が傷んでいるもの...
ホワイトソルトブッシュの栽培日記・ブログ

ホワイトソルトブッシュ(ラゴディアハスタータ)はシルバーリーフが魅力の低木。

ホワイトソルトブッシュ(ラゴディアハスタータ)は オーストラリア原産の常緑低木で、シルバーリーフが魅力です。 耐寒性が強く(-10℃程度まで耐える)冬でも常緑のため、 シンボルツリーとして地植えにしても良いし、 鉢植えでコンパク...
タイトルとURLをコピーしました