宿根草

ブルーキャットミント・ウォーカーズロウの栽培日記・ブログ

ブルーキャットミント・ウォーカーズロウの蕾

ブルーキャットミント・ウォーカーズロウに 蕾が見え始めました。 それにしてもブルーキャットミントは良く茂ります。 イングリッシュローズのグラハムトーマスの株元に植えてあるのですが 他の植物を飲み込む勢いで横に枝葉を伸ばしています...
サルビアネモローサカラドンナの栽培日記・ブログ

サルビアネモローサカラドンナ開花。

サルビアネモローサカラドンナが開花しました。 …と言ってもまだ咲き始めなのでポツポツと咲いている感じです。 しかしながら、今年はバラの開花が遅れていて サルビアネモローサカラドンナとのコラボレーションはもう少し先になりそうです...
ペラルゴニウム・シドイデスの栽培日記・ブログ

ペラルゴニウム・シドイデスが開花、だけど…。

ペラルゴニウム・シドイデスが開花しました。 ワインレッドの小花がシックでとても美しいですね。 株元の画像です。 ペラルゴニウム・シドイデスは銀灰色を帯びた丸い葉っぱが特徴で シルバーリーフとしても観賞価値があります。 ...
セントーレア・ブラックボールの育て方

セントーレア・ブラックボールの育て方

セントーレア・ブラックボールは キク科の耐寒性多年草もしくは耐寒性一年草です。 夏の高温多湿に弱く、暖地などでは夏越しにやや難があることから 一年草として扱うことがあります。 黒みがかったシックな花色が特徴的で、 やや銀灰色を...
ギボウシ(ホスタ)・寒河江(サガエ)の栽培日記・ブログ

ギボウシ(ホスタ)・寒河江(サガエ)が葉を広げて。

日陰の庭(シェードガーデン)に地植えしている ギボウシ(ホスタ)・寒河江(サガエ)が葉を広げてきました。 育て始めて3年目、かな? 庭の大きなクスノキの陰になる場所に植え付けて 肥料も与えず土壌改良もせず、水も与えず…という ...
サルビアネモローサカラドンナの栽培日記・ブログ

サルビア・ネモローサ・カラドンナがもう間もなく開花。

花壇に地植えで育てているサルビアネモローサカラドンナ。 花穂が色付いてきました。 サルビア・ネモローサ・カラドンナは茎が黒褐色をしているのが特徴 …って、前回の記事にも書きましたね(汗)。 液肥を与えた翌日だったからか、 ...
サルビアネモローサスノーヒルの栽培日記・ブログ

サルビアネモローサスノーヒルの花穂が。

花壇に地植えしている宿根草のサルビア・ネモローサ・スノーヒルが茂ってきました。 今年で3年目の株ですが、特に手がかかるわけではなく 冬に株元近くまで切り戻すだけで 毎年春には茂りバラが咲くのと同時期に花を咲かせます。 まだ小...
バロータの栽培日記・ブログ

意外なほど暑さ・寒さに強いシルバーリーフ、バロータ。

シルバーリーフと言うと高温多湿に弱く 夏越しが難しい植物が多い…というイメージですが、 シソ科の耐寒性多年草(宿根草)のバロータは そのイメージを良い意味で裏切ってくれます。 昨年一年間真夏の直射日光の当たる花壇で育てましたが、...
サルビアネモローサカラドンナの栽培日記・ブログ

サルビア・ネモローサ・カラドンナが茂ってきました。

花壇に地植えで育てているサルビアネモローサカラドンナ。 週末に25℃を超える夏日になるくらい気温が上がったこともあり ここにきてグッと茂ってきました。 サルビア・ネモローサ・カラドンナは茎が黒褐色をしているのが特徴。 縦のシ...
ユーフォルビア・ミルシニテスの栽培日記・ブログ

ユーフォルビア・ミルシニテスがほぼ咲き終わりです。

ユーフォルビア・ミルシニテスがほぼ咲き終わってきているようです。 咲き始めは黄色い小花がギュッと密集したような状態でしたが、 現在はそれがかなり広がって間延びした感じになっています。 5月頃になったら咲き終わった花茎は株元近く...
タイトルとURLをコピーしました