
もとい、ブルーキャットミント・ウォーカーズロウは今が最盛期。
10日ほど前に「ブルーキャットミントは今が最盛期かも?」と書きましたが、訂正します。今、が最盛期。
GarDeco Japan(ガーデコジャパン)では、根腐れにお悩みの方におすすめの通気性・水はけに優れたオリジナルの多孔質培養土を販売しています。また、ガーデコ流!植物の育て方や土壌改良の方法など園芸に関する情報を発信していきます。
ブルーキャットミント・ウォーカーズロウの育て方・栽培方法のカテゴリーです。
10日ほど前に「ブルーキャットミントは今が最盛期かも?」と書きましたが、訂正します。今、が最盛期。
グランドカバー植物としてバラの株元に植えているブルーキャットミント・ウォーカーズロウ。淡い青紫色の小花を一斉に咲かせています。
オルラヤ(オルレア)がこぼれ種からあちこちで発芽し、他の植物とのコラボレーションを見せています。今回はブルーキャットミントとのコラボ。
ガーデコ流!ブルーキャットミント・ウォーカーズロウの育て方・栽培方法についてまとめています。
ブルーキャットミント・ウォーカーズロウが咲き始めました。シルバーリーフに薄紫色の小花はとても可愛らしい。
ブルーキャットミント・ウォーカーズロウに蕾が見え始めました。
ブルーキャットミント・ウォーカーズロウが芽吹き始めました。伸びた枝が地面に着いて根を張り、気付いたら株数が増えていました…。