肥料成分の窒素(チッソ)とは?

肥料成分の窒素(チッソ)とは? 窒素(チッソ)

肥料成分の窒素(チッソ)とは?

窒素(N)は、リン酸(P)やカリウム(K)と並んで
肥料の三大要素と言われ、植物の生育に欠かせない要素です。

窒素(N)とは?

窒素はタンパク質やアミノ酸、核酸などの窒素化合物の素となる要素です。
植物の生長には必要不可欠で、最も重要な肥料成分と言えます。
空気中に大量(約80%)に存在しているのですが、
植物はそのままの状態では吸収することができません。

空気中の窒素を取り込む(窒素固定と言います)微生物の働きや
土壌表面に堆積した有機物を微生物が分解することによって
アンモニア態窒素や硝酸態窒素となり植物が吸収しています。

野菜や果樹、花卉などの園芸作物は土壌から供給される窒素だけでは
不十分であることも多いので、その不足分は肥料を与えて補う必要があります。

窒素いろいろ

窒素(N)にはさまざまな形態があります。
おおまかに分けると以下のようになります。

・タンパク質
・アミノ酸
・アンモニア
・硝酸

タンパク質やアミノ酸は有機態窒素、アンモニアや硝酸は無機態窒素と言われます。

以前は植物は無機態窒素しか吸収できないと言われていましたが、
最近ではタンパク様窒素化合物(PEON)やアミノ酸態窒素も
植物が直接吸収、利用していることが明らかになってきました。

上記に挙げた窒素の中で植物が好んで吸収しやすいのが硝酸態窒素で、
もっとも吸収しづらいのがタンパク様窒素化合物です。

ただし、硝酸態窒素が植物に吸収されやすいからと言ってもやり過ぎはNG。

植物は硝酸態窒素を必要以上に吸収してしまう性質があるため
(これを「ぜいたく吸収」と言います)、
天候不順などで光合成が上手くできないとアミノ酸やたんぱく質への合成が進まず
植物体内に硝酸態窒素が蓄積してしまいます。
そうなると病害虫に侵されやすくなったり、
野菜などでは“えぐみ”や“苦味”を感じたりします。

あくまでも窒素肥料は土壌からの供給では足りない分を補うことを念頭に置き、
土壌改良を並行して行うことで地力の維持・向上をさせる必要があります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました