2020-02

土壌酸度(pH)

酸性土壌による生育障害とは?改良(pH調整)方法はコレ!

突然ですが、土壌pHの測定をしていますか? 土壌pHを調べるためには土壌酸度計などの道具が必要なので「わざわざ土壌酸度計を購入してまで調べなくても…」と躊躇してしまうかもしれません。しかし、土壌酸度は植物の生育に大きな影響を与えるた...
肥料

堆肥と肥料の違い、知っていますか?

堆肥と肥料の違い、知っていますか?やや分かりづらい堆肥と肥料の違いを理解しておくことで植物を育てる際にきっと役立つはずです。
土壌改良

ふかふかの土の作り方

「ふかふかの土」って如何にも植物が良く育ちそうですよね。でも、「ふかふか」っていうだけでは具体的にどのような土なのか分かりづらいと思います。一般的に良い土の条件とは物理性・化学性・生物性のバランスが良いことなので、それを踏まえて「ふかふかの土」の作り方を書いてみます。畑や庭、花壇の土作りの参考になれば幸いです。
米ぬか

「米ぬかで土作り」の落とし穴!庭に撒き過ぎると…?

米ぬかは安価(もしくは無料)で手に入るとても便利な有機資材です。堆肥作りやぼかし肥料の材料としてはもちろん、 雑草防除や土壌消毒に利用することもできます。そんな便利な米ぬか。そのまま土に混ぜ込めば良い土になるのでは?と思いがちですが…ちょっとおすすめできません。その理由を書いていきましょう。
窒素(チッソ)

窒素肥料の種類まとめ

植物に与える肥料にはさまざまな成分が含まれています。窒素・リン酸・カリウムは「肥料の三大成分(3要素)」と言われ、植物の生長に大きな影響を与えます。今回は窒素を含んだ肥料の種類についてまとめてみます。
さつまいも

さつまいもの後作で栽培する野菜は何が良い?

サツマイモはやせた土地でも育ち、乾燥や暑さにも強いので家庭菜園初心者でも育てやすい作物です。苗の植え付け時期は5月~6月で、収穫が10月~11月。では、サツマイモの収穫後の11月以降にはどのような野菜を栽培するのが良いのでしょうか?
タイトルとURLをコピーしました