アリッサム(スイートアリッサム)はどんな植物?育て方・栽培方法etc…

宿根草の育て方

秋から春にかけてたくさんの花を咲かせてくれるアリッサム(スイートアリッサム)。
ホームセンターや園芸店などで良く見かける花ですね。
花壇に植え込んだり寄せ植えに使ったりと秋冬のガーデニングに大活躍。
では、アリッサムとはどんな植物なのでしょうか?

  1. アリッサム(スイートアリッサム)はどんな植物?
    1. アリッサム(スイートアリッサム)はアブラナ科の常緑多年草(宿根草)
    2. アリッサム(スイートアリッサム)の開花時期は?
    3. アリッサム(スイートアリッサム)の草丈・大きさは?
    4. アリッサム(スイートアリッサム)の耐寒性は?
      1. アリッサム(スイートアリッサム)冬越しのコツは?
    5. アリッサム(スイートアリッサム)の耐暑性は?
      1. アリッサム(スイートアリッサム)夏越しのコツは?
    6. アリッサム(スイートアリッサム)の耐乾性は?
    7. アリッサム(スイートアリッサム)の耐湿性は?
  2. アリッサム(スイートアリッサム)の育て方・栽培方法
    1. アリッサム(スイートアリッサム)が好む栽培環境は?
      1. アリッサム(スイートアリッサム)の栽培環境①日当たり
      2. アリッサム(スイートアリッサム)の栽培環境②風通し
      3. アリッサム(スイートアリッサム)の栽培環境③植え付け用土
        1. アリッサム(スイートアリッサム)の植え付け用土の例①市販の培養土を使う場合
        2. アリッサム(スイートアリッサム)の植え付け用土の例②自分でブレンドする場合
    2. アリッサム(スイートアリッサム)の水遣り方法
      1. 水遣りをし過ぎるとどうなる?
      2. 土を乾かし過ぎるとどうなる?
      3. 水遣りはできるだけ午前中の早い時間帯に
    3. アリッサム(スイートアリッサム)の肥料の与え方
      1. 肥料を与える時期は?
    4. アリッサム(スイートアリッサム)の剪定・切り戻し方法
    5. アリッサム(スイートアリッサム)の病害虫防除
      1. アリッサム(スイートアリッサム)の害虫①アブラムシ
        1. アブラムシ対策・防除方法
      2. アリッサム(スイートアリッサム)の害虫②コナガの幼虫
        1. コナガの幼虫対策・防除方法
    6. アリッサム(スイートアリッサム)の増やし方(挿し芽・種まきなど)
      1. アリッサム(スイートアリッサム)の増やし方①種まき
        1. アリッサムの種まき時期①秋から咲かせたい場合
        2. アリッサムの種まき時期②春から咲かせたい場合
      2. アリッサム(スイートアリッサム)の増やし方②挿し芽
  3. アリッサム(スイートアリッサム)の楽しみ方
    1. アリッサム(スイートアリッサム)の楽しみ方①花壇
    2. アリッサム(スイートアリッサム)の楽しみ方②鉢植え
    3. アリッサム(スイートアリッサム)の楽しみ方③寄せ植え
      1. アリッサム(スイートアリッサム)の寄せ植え例①

アリッサム(スイートアリッサム)はどんな植物?

可愛らしい小花を株いっぱいに咲かせるアリッサム(スイートアリッサム)は
どんな植物なのでしょうか?
基本的な情報をまとめてみました。

アリッサム(スイートアリッサム)はアブラナ科の常緑多年草(宿根草)

アリッサム(スイートアリッサム)は地中海沿岸部原産の常緑多年草(宿根草)です。
日本の高温多湿にやや弱い側面があり、一年草扱いにされることもありますが
夏越しに成功できれば翌年以降も楽しめる植物です。

アリッサム(スイートアリッサム)の開花時期は?

アリッサム(スイートアリッサム)の開花時期は9月下旬~6月上旬です。
秋から翌年の初夏まで長く花を楽しめる植物です。
花は蜂蜜に似た甘い香りがします。

アリッサム(スイートアリッサム)の草丈・大きさは?

アリッサム(スイートアリッサム)は草丈10~20cm前後、横幅10~30cm前後です。
草丈は株が充実してきても高くならないので、
秋から翌春にかけての花壇の縁取りに最適な植物です。

アリッサム(スイートアリッサム)の耐寒性は?

アリッサム(スイートアリッサム)は比較的寒さに強い植物です。
暖地であれば鉢植えでも庭植えでも問題無く冬越しさせることができます。
ただし、暖地であっても霜に当たると株が傷んで花付きが悪くなることがあります。
寒冷地や雪が降り積もるような地域での冬越しはやや難しくなります。

アリッサム(スイートアリッサム)冬越しのコツは?

アリッサム(スイートアリッサム)は比較的寒さに強い植物ですが、霜に当たると株が傷みます。
翌春の花付きに影響が出るため、寒さ対策をしましょう。
また、寒冷地や雪の降り積もる地域ではやや冬越しが難しいのですが
寒さ対策をすることで冬越しできる可能性があります。
霜よけ・寒さ対策として一般的なのがマルチング。
稲わらなどで株回りの地面を覆うことで保温効果が高まります。

アリッサム(スイートアリッサム)の耐暑性は?

アリッサム(スイートアリッサム)は日本の高温多湿が苦手です。
本来は多年草(宿根草)なのですが、一年草扱いをされることが多いです。
アリッサムは地中海沿岸部が原産なので、砂質の土地で良く育つ植物です。
よって高温よりも、「多湿」が苦手。
市販の培養土は保水性の高いものが多いので、
工夫をしないと夏越しをするのはやや難しいです。

アリッサム(スイートアリッサム)夏越しのコツは?

アリッサム(スイートアリッサム)は先ほども書きましたが
地中海沿岸部が原産。砂質の土地で育つ植物なので、
夏越しをさせやすくするためには水はけの良い土に植え付けることが
最も重要なポイントになります。
市販の培養土だとかなり保水性が高いため、
小粒の軽石(日向土の細粒など)を2割程度混ぜ込むと
通気性の良い土になります。
夏場は切り戻しをして半日陰程度で風通しの良い場所で
乾燥気味に管理すると夏越しがしやすくなります。

アリッサム(スイートアリッサム)の耐乾性は?

アリッサム(スイートアリッサム)は地中海沿岸部が原産。
基本的に沿岸部は砂質の土壌が多いため、
アリッサムは乾燥にはやや強い性質があります。
しかし、乾燥させ過ぎると花びらが散りやすくなってしまうので
水はけ・通気性の良い土に植え付けて
「やや乾かし気味」に管理をするのがコツです。

アリッサム(スイートアリッサム)の耐湿性は?

アリッサム(スイートアリッサム)は日本の高温多湿が苦手です。
特に「多湿」の状態は苦手で、根腐れを起こしやすいです。
根腐れは植え付け用土内の酸素不足が原因で起こるため、
水はけ・通気性の良い用土に植え付けて
「やや乾かし気味」に管理をしましょう。

アリッサム(スイートアリッサム)の育て方・栽培方法

アリッサム(スイートアリッサム)は秋(9月下旬)~翌春(6月上旬)にかけて開花し、
冬の寒さにはやや強いものの、夏の高温多湿にはやや弱い植物であることが分かりました。
それをふまえて育て方・栽培方法を見ていきましょう。

アリッサム(スイートアリッサム)が好む栽培環境は?

アリッサム(スイートアリッサム)はどのような栽培環境を好むのでしょうか?

アリッサム(スイートアリッサム)の栽培環境①日当たり

アリッサム(スイートアリッサム)は次から次へと花を咲かせるため、
開花時期(9月下旬~6月)は出来るだけ日当たりの良い場所で育てましょう。
しかし、夏の高温多湿には弱いので6月以降は風通しの良い半日陰で
夏越しをさせるのがおすすめです。
一年草扱いをするのであれば、とにかく日当たりの良い環境を整えましょう。

アリッサム(スイートアリッサム)の栽培環境②風通し

アリッサム(スイートアリッサム)は風通しの良い環境を好みます。
株元が蒸れると枯れ込む原因になるので、
花が咲き終わった枝は適宜切り戻しをするなど
株回りが過湿にならないように気を付けましょう。
一方で冬の冷たい風はやや苦手なので、
株元をマルチングするなどの寒さ対策を施します。

アリッサム(スイートアリッサム)の栽培環境③植え付け用土

アリッサム(スイートアリッサム)は水はけ・通気性の良い土を好みます。
一年草扱いをするのであれば市販の草花用培養土で全く問題はありませんが、
夏越しをして翌年以降も花を楽しみたいのであれば、ひと工夫必要です。

アリッサム(スイートアリッサム)の植え付け用土の例①市販の培養土を使う場合

アリッサム(スイートアリッサム)は高温多湿が苦手で
やや乾燥気味に管理した方が良く育ちます。
市販の培養土の中には保水性が良過ぎる一方で
通気性・水はけに難のあるものもあります。
市販の培養土を使う場合には、軽石系の資材(日向土細粒など)もしくは
黒曜石パーライトなどを2割程度混ぜ込むと
水はけ・通気性が良い用土になります。

アリッサム(スイートアリッサム)の植え付け用土の例②自分でブレンドする場合

アリッサム(スイートアリッサム)の植え付け用土を自分でブレンドする場合は、
赤玉土6+腐葉土3+日向土細粒1もしくは
赤玉土6+腐葉土3+黒曜石パーライト1がおすすめ。
水はけ・通気性を重視した配合です。
腐葉土の部分はバーク堆肥など植物性堆肥もOKです。

アリッサム(スイートアリッサム)の水遣り方法

アリッサム(スイートアリッサム)は高温多湿が苦手で
やや乾燥気味に管理をするのがポイントです。
一般的な用土での水遣り方法は、
「土の表面が乾いたらたっぷりと」
これが基本です。

水遣りをし過ぎるとどうなる?

市販の培養土など保水性の高い用土で水遣りをし過ぎた場合、
用土内が常に水で満たされた状態になります。
そうすると、用土内が酸素不足に陥り
根の細胞が呼吸できなくなります。
※根の細胞は水に溶け込んだ酸素
もしくは用土内の隙間の空気から酸素を取り込んでいます。
酸欠に陥った根の細胞は死んでしまうため、
結果「根腐れ」を引き起こします。

土を乾かし過ぎるとどうなる?

先ほどは水遣りし過ぎた場合のことを書きました。
水遣りをし過ぎると「根腐れ」を起こす一方で、
水遣りが少な過ぎて土が乾くとアリッサムは「水枯れ(水切れ)」を起こします。
軽い水切れであれば花びらが散る程度で済むのですが、
酷い水切れは枯死に繋がります。

水遣りはできるだけ午前中の早い時間帯に

アリッサム(スイートアリッサム)に限らず、
植物は午前中に光合成を活発に行います。
水は光合成の材料であるだけでなく、
水が十分に無いと葉の気孔が開かず蒸散がスムーズに行えません。
蒸散をスムーズに行えないと二酸化炭素を取り込めず光合成能力が低下します。
水遣りは午前中の早い時間帯に行うのがおすすめです。

アリッサム(スイートアリッサム)の肥料の与え方

アリッサム(スイートアリッサム)は秋から翌春にかけて
長い期間花を咲かせる植物なので、少量の肥料をこまめに与えるのがおすすめ。
簡単なのが液肥で、7日~10日おきに
既定の倍率に薄めた液肥を株元に与えます。
元肥主体だと肥料が効き過ぎてしまった場合に
徒長をして草姿が乱れる原因となります。

肥料を与える時期は?

肥料を与える時期は10月~5月の開花時期をメインに与えます。
肥料切れを起こすと下葉が黄色くなって花数が少なくなるので、
薄めの液肥をこまめに与えるのがポイントです。
一度に肥料を与え過ぎると徒長して草姿が乱れるので注意しましょう。
一年草扱いであれば気にする必要はありませんが、
夏越しをさせたいのであれば夏場は肥料を与えないようにしましょう。

アリッサム(スイートアリッサム)の剪定・切り戻し方法

アリッサム(スイートアリッサム)は花が咲き終わると種ができます。
種を付けると株が消耗するので、花がら摘みは適宜行いましょう。
また、枝が伸び過ぎて草姿が乱れた場合
切り戻しをすると枝分かれしてこんもりと茂ります。
夏越しをしたいのであれば、梅雨に入る前に全体を刈り込んで
風通し良くしておくと夏越しできる可能性が少し高くなります。

アリッサム(スイートアリッサム)の病害虫防除

アリッサム(スイートアリッサム)は春先からアブラムシや
コナガの幼虫などの害虫が付きやすい植物です。

アリッサム(スイートアリッサム)の害虫①アブラムシ

アブラムシは春先から夏にかけて発生し、
アリッサムの新芽や蕾などを吸汁します。
アブラムシに吸汁されることで株が弱ったり、
アブラムシが分泌する「甘露」によって枝葉がベタベタして
すす病やウイルス病を誘発したり、
何よりアブラムシはあっという間に増殖するので見た目が気持ち悪い。
できれば早めに対策をしたい害虫です。

アブラムシ対策・防除方法

アブラムシに効く薬剤は比較的多く、
浸透移行性のオルトランやスプレータイプのベニカX、
希釈タイプのスミチオンなどホームセンターで手に入る薬剤で
対策することができます。

アリッサム(スイートアリッサム)の害虫②コナガの幼虫

コナガの幼虫は直径5mm~10mm程度の青虫です。
アリッサムなどアブラナ科の植物を好んで葉を食害する害虫です。
発生時期は春~秋。

コナガの幼虫対策・防除方法

コナガの幼虫・防除方法として最も一般的なのは薬剤散布です。
浸透移行性のあるオルトランやスプレータイプのベニカXなどで対処します。

アリッサム(スイートアリッサム)の増やし方(挿し芽・種まきなど)

アリッサム(スイートアリッサム)は種まきや挿し芽などで
簡単に増やすことができる植物です。

アリッサム(スイートアリッサム)の増やし方①種まき

アリッサム(スイートアリッサム)は日本の高温多湿に弱く
夏越しが難しいため一年草扱いされることが多いです。
秋から翌春にかけて花を咲かせるので、
咲かせたいタイミングによって種まきの時期が異なります。

アリッサムの種まき時期①秋から咲かせたい場合

アリッサムを秋から咲かせたい場合、
種まきは3月~4月に行います。
しかし、アリッサムは日本の夏の高温多湿が苦手なため
夏越しが出来ずに枯れてしまうこともあります。

アリッサムの種まき時期②春から咲かせたい場合

アリッサムを春に咲かせたい場合、
種まきは9月~10月に行います。

アリッサム(スイートアリッサム)の増やし方②挿し芽

アリッサムは挿し芽でも増やすことができます。
春(3月~5月)もしくは秋(9月~10月)が挿し芽の適期。
元気な枝を5cm程度にカットして水に漬け、
半日程度経ったら湿らせた挿し芽用土(バーミキュライトや赤玉土小粒)に挿します。
水切れしないように注意して風通しの良い明るい日陰で管理します。

アリッサム(スイートアリッサム)の楽しみ方

アリッサム(スイートアリッサム)は秋から翌春にかけて
花期の長い植物なので色々な楽しみ方ができます。

アリッサム(スイートアリッサム)の楽しみ方①花壇

アリッサム(スイートアリッサム)は株が充実してきても
草丈はほとんど高くなりません(10cm~20cm程度)。
その性質を利用して、花壇の前面や縁取りにアリッサムを植え込むと
小花をいっぱいに咲かせて明るく彩ってくれます。

アリッサム(スイートアリッサム)の楽しみ方②鉢植え

アリッサムは鉢植えで楽しむこともできます。
寒さには比較的強いのですが、霜に当たると株が傷むので
置き場所を変えられる鉢植えは便利です。
夏場は風通しの良い半日陰で管理することで
夏越しできる可能性もあります。

アリッサム(スイートアリッサム)の楽しみ方③寄せ植え

アリッサムは小さな小花を株いっぱいに咲かせるので、
寄せ植えの材料としても人気があります。
パンジーやビオラ、ガーデンシクラメンなど
秋から春にかけて咲く花たちと寄せ植えするのがおすすめです。

アリッサム(スイートアリッサム)の寄せ植え例①

アリッサム(スイートアリッサム)は小花なので、
他の草花と合わせやすい植物です。
上の写真は白花のガーデンシクラメンをメインに配置した寄せ植え。
ガーデンシクラメンの両脇にアリッサム(スイートアリッサム)を置いて、
背面にはカラーリーフのロフォミルタス・マジックドラゴンを選びました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました