メドウスイート・オーレアの育て方

メドウスイート・オーレアの育て方 メドウスイート(メドースイート)の育て方

メドウスイート・オーレア(メドースイート:西洋ナツユキソウ)は、
輝くように鮮やかな黄金葉(ゴールドリーフ)が特徴のハーブ・宿根草です。

日当たりが多少悪くても育つので、
シェードガーデン(日陰の庭)に植える植物を探しているのであれば
ぜひ取り入れていただきたいハーブです。

このページでは、「ガーデコ流!」の育て方をご紹介します。

「ガーデコ流!植物の育て方」とは?


メドウスイート・オーレア(メドースイートオーレア)の基本データ

学名:Filipendula ulmaria ‘Aurea’
別名 : 西洋ナツユキソウなど
分類:バラ科の耐寒性多年草(宿根草・ハーブ:冬期落葉種)
草丈:約80cm
開花時期:5月~8月
花色:白色~クリーム色
耐寒性:強い
耐暑性:やや弱い
耐乾性:やや弱い
耐湿性:普通
日照条件:半日陰


メドウスイート(メドースイート)・オーレアの写真・画像

メドウスイート・オーレア(メドースイート)は
耐陰性があるので半日陰でも十分に育てることができます。

直射日光に当たると葉焼けしたり、乾燥に弱い傾向があるため
西日が当たるような場所は避けた方が良いでしょう。

地植えにする場合は樹木やバラの株元など、
直射日光がやや遮られる環境の方が葉色もキレイに出ます。

輝くように鮮やかな黄金葉(ゴールドリーフ)が特徴の植物なので、
ぜひシェードガーデン(日陰の庭)に取り入れてみて下さい。

メドウスイート・オーレアの植え付け用土

メドウスイート・オーレアの写真・画像

ガーデコ流!では根の呼吸がスムーズに行えるように
通気性の良い「多孔質培養土」をおすすめしています。

メドウスイート・オーレアは水はけの良い用土を好みますが、
一方で乾燥を嫌う植物でもあります。
水はけ・通気性の良い用土に植え付けた場合は
定期的な水やりをして水切れさせないよう注意しましょう。

メドウスイート・オーレアの水やり方法

メドウスイート・オーレアは水が大好きです。

よって、水切れは厳禁。
水切れは葉を落とす原因となります。

通気性の良い用土に植え付けていれば根腐れの心配は無いので
とにかくたっぷり水やりをしましょう。

地植えの場合でも、晴れが続いて乾燥気味の時には
たっぷりと水を与えるようにしましょう。

メドウスイート・オーレアの肥料の与え方

メドウスイート・オーレア(メドースイートオーレア)は
春と秋に緩効性肥料を与えるか、1週間~10日に1度液肥を与えます。

肥料の与え過ぎは逆効果になるので、必要に応じて与えるようにしましょう。

メドウスイート・オーレアの剪定・切り戻し方法

メドースイートオーレアの剪定・切り戻しは
花が咲いた後の花がら摘みがメインです。
草丈は80cm前後で収まるので、
放任栽培でもそれほど問題はありません。
傷んだ葉や枯れ葉は適宜取り除きましょう。

メドウスイート・オーレアの病害虫防除

メドウスイートオーレア(メドースイートオーレア)
はほとんど病害虫の被害に遭いません。
夏の高温乾燥期にはハダニが多少出ますが、
半日陰で適湿な環境下であればほとんど問題無いでしょう。

適切な環境で育てれば完全無農薬で栽培が可能です。

メドウスイート・オーレアの増やし方・殖やし方

メドウスイート・オーレア(メドースイートオーレア)は
開花後の種を採取して蒔くか、株分けで増やすことができます。

年々大株になっていくので、
2~3年程度経ったら掘りあげて株分けするのが良いでしょう。

ガーデコ流!メドウスイート・オーレア育て方まとめ

・栽培環境は半日陰が最適!夏の高温乾燥に注意!

・用土は特に選ばないが、通気性の良いものが◎!

・鉢植えの場合、水遣りは定期的にたっぷりと与える!水切れ厳禁!

・地植えの場合も、夏場に晴れが続くようならたっぷりと与える!

・肥料は春と秋に緩効性肥料を。もしくは定期的に液肥を。

・開花後は花がら摘みを、傷んだ葉や枯れ葉は適宜取り除きましょう。

・病害虫の心配はほとんど無いので無農薬でOK!

・株分け増やすことができるよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました