ユーフォルビア・アスコットレインボーの育て方

ユーフォルビア・アスコットレインボー( Euphorbia 'Ascot Rainbow' )の育て方・栽培方法 アスコットレインボーの育て方

ユーフォルビア・アスコットレインボー( Euphorbia 'Ascot Rainbow' )の育て方・栽培方法

ユーフォルビア・アスコットレインボー( Euphorbia ‘Ascot Rainbow’ )は
トウダイグサ科の宿根草(耐寒性多年草)です。

黄色からクリーム色に変化する斑入り葉が魅力的。
若い葉にはやや赤みがかっているので
とてもカラフルで華やかな印象です。

早春~春にかけて黄色い花を咲かせ、
夏でもキレイなカラーリーフを楽しめ、
秋になれば赤みを帯びた葉が楽しめて冬でも常緑(暖地の場合)。

四季を通して楽しめる宿根草です。

このページでは、「ガーデコ流!」の育て方をご紹介します。

「ガーデコ流!植物の育て方」とは?


ユーフォルビア・アスコットレインボーの基本データ

学名:Euphorbia ‘Ascot Rainbow’
別名 : ユーフォルビア・マルティニーなど
分類:トウダイグサ科の耐寒性多年草(宿根草)、冬期常緑種(暖地の場合)
草丈:約50cm
耐寒性:強い
耐暑性:強い
耐乾性:強い
耐湿性:ふつう
日照条件:日向(日なた)~半日陰


ユーフォルビア・アスコットレインボー( Euphorbia ‘Ascot Rainbow’ )は
日向(日なた)~半日陰の環境で育てることができます。

比較的耐陰性のある宿根草で、シェードガーデンで育てている方もいます。
しかし、高温多湿を嫌うので通気性・水はけの悪い用土に植え付けてあると
夏越しができない可能性が高いです。
日陰は基本的に用土も過湿になりがちなのでその点は気を付けた方が良いでしょう。

日当たりの良い環境で育てた方が花付きが良くなりますよ。

ユーフォルビア・アスコットレインボーの植え付け用土

ユーフォルビア・アスコットレインボーは
通気性の良い用土を好みます。

鉢植えの場合は水やりをした際に鉢底から水がスムーズに流れ出るくらい
水はけ・通気性の良い用土に植え付けましょう。
市販の培養土に川砂や日向土、桐生砂など水はけを良くする資材を
2割程度混ぜ込むのが良いでしょう。

市販の用土を用いるのであれば、山野草向けの培養土や多肉植物の土などもおすすめです。

地植えの場合も土壌改良としてバーク堆肥を2~3割、
燻炭を1割、多孔質資材を1割程度混ぜ込んで
通気性・水はけの改良を行ってから植え付けを行うと良いでしょう。

ユーフォルビア・アスコットレインボーの水やり方法

ユーフォルビア・アスコットレインボーは
通気性の良い用土を好む割には水も欲しがる植物です。

鉢植えの場合は通気性の良い用土に植え付けてあれば
生育期は毎日たっぷりと水やりしましょう。

通常の草花用培養土や赤玉土ベースの培養土の場合は
乾燥気味に管理する方が良いでしょう。

ユーフォルビア・アスコットレインボーの肥料の与え方

ユーフォルビア・アスコットレインボー( Euphorbia ‘Ascot Rainbow’ )は
春と秋に緩効性肥料もしくは
液肥を与えると株がしっかりと育ちます。

しかし、夏場の高温期には肥料をストップすることが肝要です。

ユーフォルビア・アスコットレインボーの剪定・切り戻し方法

ユーフォルビア・アスコットレインボー( Euphorbia ‘Ascot Rainbow’ )は
早春~春にかけて黄色い花を咲かせます。

花が開き切る頃には株元に小さな芽が出来ているはずなので、
その芽を残して短く切り戻します。
そうすることで株姿が整います。

ユーフォルビア・アスコットレインボーの病害虫防除

ユーフォルビア・アスコットレインボーは
特に目立った病害虫の被害はありません。
完全無農薬で十分に育てられる宿根草です。

ユーフォルビア・アスコットレインボーの増やし方・殖やし方

ユーフォルビア・アスコットレインボーは
挿し木(挿し芽)で増やすことができます。

ガーデコ流!ユーフォルビア・アスコットレインボーの育て方まとめ

・日向~半日陰で育てることができる。

・用土は通気性の良いものを好む。

・通気性の良い用土ならたっぷり水やり

・通常の培養土の場合は乾燥気味に管理する

・肥料は春と秋に緩効性肥料もしくは液肥を与えます。

・花後に株元から強剪定。

・病害虫の心配は無し。完全無農薬で育てられます。

・挿し木(挿し芽)で増やせます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました